我が家ではコンスタントにアイスが消費されていきます。 特にこれからの暑い季節にはアイスが欠かせない。
今まではコンビニやスーパーでその都度アイスを買ってきていました。 我が家で人気のアイスは「ハーゲンダッツ」。 結構なコストです…。 そして結構な量の糖分を摂取しています。
ヘルシーで美味しく楽しめる家電が我が家に
そろそろお腹が気になってくるお年頃。 美味しいアイスは食べたい。けれど、太りたくない。 ということで、フレッシュでフルーティーな果汁100%のアイスが作れるというなんともヘルシーで美味しい家電を購入しました。
購入したのはかの有名なDollから発売されているyonanas<ヨナナス>。 HPでも「フルーツでつくる新食感ヘルシー・スイーツ」という謳い文句が掲載されています。
購入したのは、ヨナナスメーカー 901RJ。

色のラインナップはイエロー、ピンク、ココナッツホワイトの3種類。
他にヨナナスメーカー・エリート 981というのもあるみたいだけれど、違いがあまり分からなかったので、901RJを購入。 「エリート」という言葉の響きには少し惹かれたのは内緒です。。。
この筒状の穴に凍らせた状態のフルーツを投入します。 初挑戦の今回は、バナナとチョコレートを入れました。

取説には凍らせたフルーツを10分~15分くらい常温で解凍するといいって書いてありました。 作り終わってから気付いたんですけど、この解凍の具合で食感が結構変わります。
そして、付属の棒でフルーツを押さえてスイッチオン! スイッチを入れると、ヨナナスがガリガリと凍ったフルーツを砕いていきます。

Amazonのレビューで、「音が大きい」というのを見てはいましたが本当に大きかった。
大きいというよりも、何かを掘っているような地面が響いているような音の大きさ。
下に何かを敷いて使う方がいいかも。
ガリガリとすること数分。 チョコチップバナナの完成です。
食感は?
なんとも言えない食感です。 というよりも初めての食感かも。
シャーベットよりも少しクリーミーなやさしい食感。 しかも、砂糖はチョコレートに入っている分だけ。 ほぼ果汁100%の甘さ。
子供とか疲れたお父さんが好きそうな感じ。
この食感はミキサーでは出せない。 今年の夏はこのヨナナスが我が家で大活躍すること間違いなしです。
アイス好きな人は買っておいても損はしないでしょう。
レシピ本もセットで買うと使い方もわかりやすく書いてあるので、初心者にはおすすめです。
ドール スイーツ・デザートメーカー 「ヨナナスメーカー 901RJ」 901RJ-W ココナッツホワイト | ||||
|
おいしい!ヘルシー!ヨナナスレシピ | ||||
|