昨年12月の混入事件以来、巷から姿を消していたカップ焼きそば「ペヤングソースやきそば」
今月8日に関東地方で発売が再開されるやいなや、ものすごい売れ行きで、こんなニュースが流れる始末。
ペヤング、注文殺到のたm関東地区以外の販売延期(exitニュース)
ぼくの住んでいる地域も例外ではなく、9日にコンビニへ行ったら売り切れの張り紙。 そして、翌日の10日。別のスーパーでも陳列されている様子なし。 隣のスーパーでもやはり同じ。
要はどこにいっても人気で売り切れ状態。
無いといわれると欲しくなるのが人の心理ってもの。 ぼくもひそかに探していました。
ペヤングが欲しければ地方へ行け
どこを回っても売り切れ状態のペヤング。
ネット上でこれだけ話題になっているから、まあ無理もない。
けれど、そんな状態でも在庫があるお店がありました。
それは地方のお店。 あまり人口が多くなさそうな街のお店。 そして、スーパーよりもコンビニの方が売っている率は多分高い。 だって、値引きしていないから。

顧客層は年配者が中心。
ネットのニュースにも触れる可能性は低い。
だから、売れ残っている可能性はきっと高いはず!
そんな気持ちでひそかに探し求めていたわけですが、今日仕事中にふと通りかかったコンビニで遂に発見しました!
コンビニに山積みになっていたペヤング
実際ぼくが今日訪れた田舎の県道沿いのコンビニ。
そこには、あるわあるわペヤングめちゃくちゃ置いてる。 しかもPOP一切なし。普通に並んでましたからね。
周りのお客さんもぼく以外は普通に素通りだったんで、多分日常の風景だったのかも?
迷わず2個買ってきました。
皆さん、地方にはありますよ!
それか、今日は入荷する日ですよ!
この記事はぼくの完全なる感覚で書いてます。 ぼくの説に騙されても文句はないという方だけ、地方へ買いに行ってみて下さい。 ぼくが購入したペヤングもたまたま今日入荷しただけかもしれませんので、ご注意を。