通販するときはまずAmazonで検索をしてから。休日に楽しむのはプライムビデオ(たまにHulu)。音楽聴くときもたまにPrime Musicを使ったり。
ぼくの生活からいつしか切っても切り離せないものとなっているAmazonですが、今度はラジオサービス「プライムラジオ」を始めちゃったみたいです。
Apple Musicの「For You」と「Radio」の進化版!?
今回開始されたプライムラジオ。もちろんプライム会員なら年会費だけで利用できるサービス。その中身はというと・・・。
これ、Apple Musicにある「For You」と「Radio」を合わせたようなものなのかなって。違うのは、Apple MusicのRadioは、ある程度曲数が流れると終了。それに対して、プライムラジオはエンドレスで曲が流れ続ける。
その流れる曲は、あらかじめ自分が選んだジャンルから。ジャンルは、J-POP、ポップス、ロック、カントリー、クラシックなどなど。
最初は、完全にランダムにプライムミュージックに収録されている楽曲が流れます。そして、自分の気に入った曲や気に入らない曲を選択していくにつれて、どんどん自分好みの曲ばかりが流れるというシステム。これはFor Youとまったく同じですね。
自分の好きな曲に近いものがエンドレスに。車の運転時間が長いぼくとしては、便利で利用しやすいサービスが登場したなと思う次第です。これなら、どんな長時間ドライブでも、出発前に再生するだけで、あとは操作いらずですからね。
お得感がハンパない!
内容は同じだけれど、それを年会費3900円だけでやってしまうというのがAmazonのスゴいところ。Apple Musicが月額約1000円なのに対して、Amazonのサービスは月に換算するとわずか数百円ですからね。
そしてAmazonの場合、ラジオ・ミュージック・ビデオ・送料無料・クラウドストレージ・Kindle本月1冊などなど、ものすごいたくさんのサービスをこの年会費だけで受けることができちゃうんだから、このお得感はハンパないわけです。
通勤・通学の電車内とか、長時間ドライブの車の中でとか、そんなシーンが生活の中にある人だったら、絶対に便利だと思いますよ。
明日から長時間の運転が、少しはラクになりそうです。