速いこと搭載されて欲しい。
iPhone Maniaでこんな記事が掲載されていました。
スマホの新興OEMがデモを決行!?
記事によると、バッテリーが現行のリチウムイオン電池から水素バッテリーに変わるらしいということ。そして、水素バッテリーは、1週間充電しなくてもバテリー切れしないみたい。
ぼくのiPhone6sは早くもバッテリーの持ちが、格段に悪くなってきているので、この1週間充電なしでもOKという水素バッテリーが搭載されると思うと、かなりストレスから解放されるような気もするが・・・。
そして、スマホの新興OEMがデバイスにこのバッテリーを搭載することへ興味を持っているということが明らかになっているとのこと。さらに、iPhone6に水素バッテリーを搭載し、実験を行ったイギリスのIntelligent EnergyがこのOEMとのデモンストレーションも行われているということで、信憑性が高くなっているとのこと。
早ければ2年以内で、市場に登場するらしい。
スマホのバッテリーがもたないのか、ユーザーが使いすぎなのか
ぼくのiPhone6sは、購入後約半年が経過している。そして、そのバッテリーは、1日プライベートで外出するとなるとモバイルバッテリーの携帯は必須。
とてもじゃないけれど、これナシではムリ。
たしかに仕事中、ずっとナビ代わりに起動&充電を続けているという最悪の使い方をしているけれど、さすがにへたるのが早い。
1回の充電で1週間もつ水素バッテリーになれば、格段にスマホバッテリー切れの恐れというストレスからは解放されるでしょう。
と、ここまで書いてきましたが・・・。
冷静に考えると、スマホを使いすぎているのでは?っていう気もしないでもない。ヒマな時間があると、すぐにスマホを開くという人も多いでしょう。
そう考えると、バッテリーの持ちが悪いのか、はたまたユーザーがスマホを使いすぎているのか?どっちがどっちかよく分かりませんが。きっと両方なんでしょうね。
バッテリー切れをさせないための必需品
格安SIMも話題になってますよね
格安 SIM&スマホ 100%入門ガイド[Kindle版] | ||||
|