今日は自宅から小貝川の土手を周回。総走行距離50Km走りました。
巡航速度も少しづつだけれど、速くなってきて、今までよりも長い距離を走れるようになってきた感じです。
正直、ここまで50Kmとかの距離を自転車でラクに走れるようになるなんて、思ってもいなかったです。
きっと3本ローラーのおかげ
TCR0を購入してから1週間後に購入した3本ローラー。
休日の天気が雨だと、せっかく買ったロードバイクに乗れないのが嫌で購入したもの。
最初は、本当にまったく乗れなかったんです。
アニメ弱虫ペダルの中で「3本ローラーは氷の上を走るようだから・・・」という台詞があるんですけれど、まさにそのとおり。ローラーの上で自転車を走らせると、本当にツルツル滑るという感覚。
少しでも気を抜くと、転びます。購入初日は、こんなの絶対無理!ってすこし後悔したくらい。
でも、だんだんと慣れていくんですよね。毎日10分~30分だけ時間をとって、ローラーに乗るようにしているんですけれど、そうしていると少しづつローラーの上を長い時間乗れるようになってくるんですよね。
そうなってくると、実際に道路を走ったときにすごくラクチン。そんなに力をいれてペダルを回しているわけでもないのに、今までよりも速く走れるように。
きっと、ペダリングが以前よりもムダのないものになっているのかなって勝手に思ってます。最初は、転ばないようにってムキになって、ペダルを全力で力任せに回していたので、5分乗っているのがやっとでしたからね。
力の使い方とか、テクニック的な部分と自転車を乗るにあたっての最低限の筋力が鍛えられている。そんな感覚です。
成長を実感できる瞬間は幸せだ
最初は、5Km走っただけで足は痛いわ、息は上がるわという散々な内容だったのにも関わらず、その後約1月で10倍もの距離を難なく走れるようになっているなんて。
1ヶ月前からではとても想像できないものですからね。
こうやって自分の成長を実感できると、更に自転車に乗るのが楽しくなってくる。自転車に乗ると、車を乗っているだけでは見逃していた景色とか空気とか感じることもできるし、ホント自転車最高って思いますよ!
運動不足解消にもいいですしね!
ダイエットにも効果的だと思います
MINOURA(ミノウラ) MOZ ROLLER 3本ローラー チタンカラー | ||||
|
初心者は一度読んで損はないはず
より速く、より遠くへ!ロードバイク完全レッスン 現役トップアスリートが教える市民サイクリストのトレーニング法 (SB新書)[Kindle版] | ||||
|