iPhoneって薄すぎるから落とすんじゃない?
去年購入したiPhone6 Plusは1年経たないうちに落下。ポケットに入れようとしたら、手からスルリと抜け落ちて地面へディスプレイから落下しました。
iPhone6から急激に薄くなったiPhoneですが、この薄さがグリップ感をなくしているような気がするんですよね。
原因は大きさじゃなくて厚さ?
今まで落下したのは、iPhone6 Plusのその大きすぎるサイズが問題だと思ってました。そして今年購入したiPhone6s。でもどうやら原因はサイズだけじゃないみたいなんです。
iPhone6sはPlusほど大きくない。片手でもなんとか操作できるレベルです。
でも、なんだか手にフィットしないんですよね。きっとこれは、iPhoneの厚さが原因のような気がします。
端末を握ったときに、端末の両脇を手で挟むようになるんですが、これがなんとも不安定。きっと厚さがないからなんですよね。
薄くてとってもスタイリッシュなフォルムなんですけれど、その薄さ故にiPhoneと手のひらの間に隙間ができるんです。

だから、片手で持ったiPhoneはただ挟んでいるだけ。グラグラの状態なんですよ。iPhone6 Plusなんてそれに大きさも加わるんだから、落とすわけだ。
ケースをつければ少しは安定するかも
この薄さ問題を解決しないことには、またiPhoneを落とすかも。 去年の落下事件の教訓を活かして、今年はApple Careに加入したんです。けれど、やっぱりトラブルがないのが一番。
ということで、せっかく薄くてスタイリッシュなiPhoneなんですけれど、ケースを装着しようということに。
要はケースをつけて、少し厚みを持たせてグリップ感を向上させようかと思うんです。ということで見つけたのがこれ。
【Spigen】 iPhone6s ケース / iPhone6 ケース カプセル ウルトラ ラギッド [ 落下 衝撃 吸収 ] アイフォン6s / 6 用 米軍MIL規格取得 耐衝撃カバー (ブラック 【SGP11597】) | ||||
|
米軍の規格を取得していて、いかにも衝撃に強そう。これなら落としても安心できそう。でも、さすがにゴツすぎ?
手帳型もいいかも。
【Spigen】iPhone6s ケース / iphone6 ケース レザー手帳型ケース ウォレットS (ブラック SGP03380) | ||||
|
これなら、前面革でカバーされているから落としても大丈夫そう。 でも、いちいち蓋を開けなきゃならないのが少し面倒そうだけどどうなんだろう?
などと、現在どんなケースを購入するかで悩んでいます。
今までiPhoneはずっと裸で使ってきたので、ケース選びとか慣れてないんですよね・・・。Apple Watchと同様にSpigenのケースにしようかなって思っていますが・・・。少し考えてみようと思います。
もちろんディスプレイ保護シートは装着済みです。