自宅のMacがEl Capitanになり、これで無事iOS9のメモがMacでも同期できるようになりましたね。

iPhone6sとEl Capitanは最高の組み合わせなんじゃないかなって思ってます。 iPhone6sから「Hey Siri!」が常時反応するようになって、ちょっとした時のメモがかなりラクに取れるようになったんです。ぼくは以前から、ふと思いついたことをiPhoneのメモに記録して後で見返していたので、Siriがいつでも使えるのはすごくありがたい。

▲Hey Siriがいつでも使えて、しかも音声認識もかなりアップしている
思いついたことはとりあえずメモ
今まではiPhoneを操作できない環境ではメモを取ることができず、やっとメモを起動できるというときには、すでに忘れて…。なんてこともしばしばだったんですが、iPhone6sにしてからはSiriを声で呼び出してメモを取れるのでかなりメモをしやすくなったんです。

▲Siriでメモを取ると、その時の気持ちがそのままテキストで保存できるのがイイ
メモを取っていると、自分の考えとかが綺麗に整理することができるし、時間が経ってからメモを眺めれば、客観的にその考えを見直すことができる。
今のぼくの生活に欠かせないツールのひとつが「メモ」なんです。
メモの中身を吟味してMacで整理
なので、そのメモを整理するときにMacと同期できるという点でiPhoneのメモは非常に便利なツールだったんですよね。
それがiOS9にしたらEl Capitan以外のMacでは同期できないということだったんで、この約一週間という期間結構不便に感じていました。
それが今回のEl Capitanへのアップグレードでついに同期可能に。しかも、iPhone6sはいつでもSiriを声で呼出せ、しかも音声認識も今までより格段に賢くなっている。

▲やっとiCloud経由でMac-iOS9での同期が可能に
このiPhone6sとEl Capitanの組み合わせって、本当に最高なんじゃないかな。隙間時間でiPhoneで記録し、Macでじっくり整理する。このフローが自動化されているっていうのが本当に便利で仕方ありません。
見せ方的には結構地味に感じる今回の6sとEl Capitanですが、Appleのデバイスの融合性という点では史上最高だと感じてます。かなり満足度高いです。