今日なにげなくAmazonを覗いてみたら、いつの間にか始まってました「プライムビデオ」。

Amazonが提供する定額制の映像配信サービス。NetflixやHuluの価格が月額1000円程度なのに対して、このプライムビデオはAmazonプライム会員の年会費3900円で映画やドラマが見放題という破格のサービス。
9月下旬にサービス開始というところまでは覚えていたのですが、iPhone6sの発売に気を取られすっかり忘れていました。
プライム会員に加入で動画見放題
動画配信サービスというとNetflixやHuluが日本では有名どころ。月額1000円で見放題というのが馴染みの内容になっています。
がしかし、このプライムビデオは年間3900円。
Amazonプライム会員になれば、動画が見放題になっちゃう。
しかもプライム会員は、Amazonでの買い物は最短で当日お届け、Kindle本が月1冊無料で読めたり、タイムセールに30分早く参加できたり、Kindle端末が4000円OFFになったりなどの特典も。
ぼくは以前からプライム会員だったので、同じ年会費で動画が見放題という特典がひとつ増えたという印象。
なので、正直コンテンツはたいしたことないって思ってたんですが、予想に反して本気でした。
コンテンツは意外と充実
ところがですよ、コンテンツが予想以上に充実している印象です。
Huluで見ているウォーキング・デッドもあったし。

スペックとか武士の献立もありました。

外国映画に関しては、好みによってはHuluよりも充実しているかも。 昔観たかったけれど、見逃してそのままになっていた映画とか結構あるかもしれません。
英国王のスピーチ スタンダード・エディション [Blu-ray] | ||||
|
とか。この作品はCMか何かで観て面白そうと思っていたんですけれど、結局観ずにここまで来てしまっていたんですよね。
正直最新作はほとんどないですが、こういった昔見逃したとか、もう一度みたいっていうのを観る分には凄く充実しているといえると思います。
何度も言いますが、プライム会員の年会費だけで動画が見放題になるのですごくお得だと思いますよ。Kindle本も毎月1冊無料ですしね。
あと、プライムビデオをテレビで観たいっていうひと用に「fire TVstick」っていうのが10月に発売されるみたいです。 9月26日までプライム会員限定のセールをやってるので、気になる人はチェックしてみてください。
9/26まで!プライム会員は1980円~購入可能