昨日作成した段ボールシアター。今日はそれを少し改良しました。
昨日作った段階では、ただ段ボールに穴を開けただけ。 夜に使用する分には、証明を消せば真っ暗で快適だったんですけれど、昼間に使うと結構光りが入ってくることが判明。
よりシアターっぽくするために、内部の遮光率を上げることにしました。
使用したのは黒のスプレー缶
中の段ボールを黒く塗りつぶせば、iPad画面以外が真っ暗になるだろうという安直な考えから、内部を黒く塗りつぶすことに。
使用したのはホームセンターに普通に売っている、黒のスプレー缶。

▲この段ボールシアター内部を黒く塗りつぶします。
塗装後の写真がこれ。

▲内部をすべて黒で塗りつぶしました。
ひとつ誤算だったのは、意外にも塗装面積が大きく危うくスプレー缶1本では足りなくなりそうだったこと。
ギリギリ足りたので今回は良しとしますが、欲を言えばもっとムラなく塗りたかった・・・。予備でもう1本購入しておくことをオススメします。
それと乾燥は十分に時間を取った方がいいです。 ぼくは1時間くらい外に置いておいたのですが、塗料が完全に乾いていなかったのか内部にかなり塗料の臭いが充満してました。
使用する前に、少なくとも半日くらいは乾燥の時間を取っておいた方がいいかもしれません。
その結果・・・
遮光率が上がりよりシアターっぽくなりました! ただし、まだiPadを置いた部分から光り漏れているので次回はそこを埋めてみたいと思います。
もっとカンタンにできると思っていたんですけれど、意外と奥が深いようです。
スプレー缶は2本はあった方がいいですよ
アスペン ラッカースプレー 300ml 黒 | ||||
|