年に一度の大セール「Happy prime day」を開催中のAmazonですが、 普段からちょいちょいポイント還元セールとかやってくれちゃっています。
最近のぼくはAmazonで購入してKindleで読むというサイクルが、マンガでも定着しています。
そんなぼくにAmazonがまたあま〜い誘惑を仕掛けてきました。 それが「まとめ買いコーナー」。
昨夜も何の気なしに眺めていたら、海街diaryが6巻セットで売っていたのでポチっちゃいました。
その後読み始め、案の定やめどきが分からなくなり気付いたら3時でした。 睡眠時間とお財布の中身と両方をAmazonには持ってかれます。
まとめ買いコーナーがいつのまにか登場
このコーナーっていつからできたのか知っている方いらっしゃいます?
ホント気付いたらできていたって印象なんですよね。
でも、以前からコミックとかは一冊ずつ購入するの面倒だなとか思っていたので このサービスはありがたいです。
おかげでお財布の中の小銭がスゴイ勢いで出て行きますが・・・。
海街diary 映画も気になってきた
鎌倉を舞台にした4姉妹の内面とか、恋愛とか、家族に対する思いとかそんなのをうまーい具合で描かれてます。
おもしろいマンガ特有の一気読みをさせるようなものがあります。 おかげで昨夜は寝たのが3時です。
まだ3巻の途中までしか読んでないんですが、マンガですけれどその辺のつまらない書籍を読むくらいなら、これ読んだ方がいいかもしれませんよ。
なにかひとつくらいは、気付くことが得られるんじゃないでしょうか。
まとめ買いが便利
[まとめ買い] 海街diary[Kindle版] | ||||
|
まずは1巻から
海街diary 1 蝉時雨のやむ頃 | ||||
|