明けましておめでとうございます。
今年も無事新しい年を迎えられたことに、珍しく感謝しています。
当たり前のように呼吸をし、
当たり前のように食事をし、
当たり前のように喋っている。
そんな当たり前なことが、ありがたい。
最近、この本を読んでから
あぁ、そうだよなぁ。
って思うようになりました。
ついでにいうと、
当たり前のように食べているにも関わらず、
運動量が減っているぼくは、
当たり前のように増量中。
太るべくして太ってます。
2016年9月からの4か月で5Kg増って
現在の体重は、70Kg!
2016年9月時点での体重が、65Kgだったので、
じつに4か月で一気に5Kgもの増量を成し遂げてしまっているというわけです。
なので、今年の当面の目標は従来の体重に戻すこと。
原因は運動不足
この短期間で、そこまで増量してしまった原因は、
運動不足。
昨年9月から約1か月くらい体調を崩している時期があって、
それからというもの、それまで日課になっていた
ローラー台をさっぱりやらなくなったんですよね。
それまでは、毎日のローラー台+休日の50~100Kmのポタリングが日課だったのに。
明らかにこの4か月は、
運動量が減っていたんです。
動いていないのに食べる量は減らない。
そんなの太るの当たり前です。
今年は、この生活習慣を変えていきたいと。
当面の目標は、以前の水準へ戻すこと。
いきなりやると、
ヘタレなぼくは、
その負荷に耐えきれずに
途中で嫌になっちゃうので、
チョットずつ負荷を増やしていこうと思います。
ということで、
まずは毎日ローラー台に乗ることを目標にしようと思います。
ただ痩せるだけなら、こいうのを使ってもいいと思うんですけれど、
頭の中もスッキリさせたいですから。
運動をしているときとか、
普段やらないことをしているときは、
無意識下で深層心理がはたらくそうで、
考え方がいい方向に向かっていくらしいんです。
そのへんについては、この本に書いてありました。
まとめ
ただ痩せればいい。
そういうひともいると思いますが、そういうひとはこういうのをやればいい。
効率よく理想の身体へ
でもどうせ痩せるなら、それ以外の副産物も一緒に手にしたい。
ということで、今年は
毎日ローラー台
を当面の目標にしたいと思います。
あんまりかっちりやると続かないタチなので、
あくまでもゆるーくやっていこうと思います。