体調が悪いってイヤですね。
今日は朝から、なんだか体がだるかったので、ずっと家でおとなしくしてました。
で、暇だったので、昨日テレビCMをやっていた「白猫テニス」なるものをダウンロード。結果、12時間ぶっとおしでゲームを続けるという奇行に・・・。
手が腱鞘炎になるかと思うくらい、痛かったです。
白猫テニスとは?
この白猫テニスは、どうやら「白猫プロジェクト」というゲームアプリのテニス版のようです。マリオでいう、マリオテニス的な感じでしょうか。
そしてその白猫プロジェクトの登場キャラたちを操作して、テニスをしていくという内容。キャラと武器は、ガチャで入手が可能になっていて、試合後に獲得できるルビーやソウルでレベルを上げていくことができるみたいです。
ガチャチケットは、キャラ・ギア(装備品)共用なので、どっちに使うか迷います。
ゲームモードも色々あるみたいですが、よくわからないので、一人で黙々とできそうな「塔」を攻略することに。この塔、どうやら100階まであるようで、試合に勝利すると報酬と次の階への鍵がもらえて、上に進めるという感じ。
とりあえず、今日の目標は「キャラのレベル上げ」と「塔をどこまで登れるか」というところに設定しました。
12時間耐久でどこまでいけるのか?
最初にいっておくと、ぼくはゲームはとっても下手です。
スーパーマリオは、1-2までしかいった記憶がありません・・・。
で、そんなぼくが12時間連続で「白猫テニス」をやった結果はというと・・・
キャラのレベルはこんな感じ。
で、塔は40階まで到達しました。
ぼくにしては、かなり頑張った方だと思います。
このゲーム、ライフとかがないので、何回負けても何度でもチャレンジできます。そして、試合に負けても報酬がもらえるので、回数をこなせば誰でもレベルアップができるところが嬉しいですね。
なので、ゲームがうまい人がやれば、もっと進むんでしょう。きっと。
ぼくはこれが限界です。右手首がずっとスマホを寝ながら支えてたので、腱鞘炎になりそうです。
まとめ
白猫テニスは、白猫プロジェクトを知らないぼくのような人間でも、十分に楽しめるゲームっぽいです。
操作も、タップとスワイプくらいなので、あとはタイミングを合わせるだけ。試合に負けても、キャラの成長に必要なアイテムが手に入るので、幅広い層に受けるだろうと思われます。
ただし、けっこうハマるので、腱鞘炎には注意してください。
ダウンロードはこちら