はてなブログに移籍してから、急激にスマホからの流入が増えたので、スマホアプリのASP「adcrops(アドクロップス)」に登録してみました。
登録はこちらからできます。
登録したまでは良かったんですが、バナーの貼り方が分からない・・・。
広告管理の広告一覧の中から、計測URLの「生成」から「リンクURL」を貼ればいいんだろうけれど、ぼくがやりたいのはそれとは違うやつ。
原稿欄の「確認」をクリックすると出てくる、こういうバナーを表示させたいんですよね。
こんなところにマニュアルが・・・
どうしたらバナーを表示させることができるのか。グルグルとサイト内を巡回すること小一時間。なんと、こんなところにマニュアルが。
これトップページから、「ダウンロード」をクリックすると表示されるSDK一覧の一番下に申し訳なさそうにありました。アプリつくろうなんて、これっぽっちも思っていなかったので、全然見てませんでした。
adcrops広告掲載方法
さて、本題。以下の方法でやったら、無事バナー広告が表示されました。
まず、adcropsに登録した状態で、adcrops web sdkにアクセスします。
このページを下にスクロールすると、コード(JSタグ)生成フォームが出てきますので、ここに必要事項を入力します。

adcropsメディアIDは、メディア管理画面のSITE_IDを入力でOK。広告表示タイプは、ページ上部にサンプルがあるので、それを参考にするといいでしょう。

各項目の設定が完了したら、「上記の設定でコードを生成する」をクリック。
すると、右側の生成コードの部分にコードが表示されるので、それをコピーして広告を表示させたい場所へペーストすると、広告が表示されるようになります。
なお、このコードを使った場合は、広告一覧の広告配信がONになっている広告が表示されるようになります。

これで広告がちゃんと表示されていれば、OKです。

特定のアプリだけを表示させたい場合は・・・
また、リンクURLで導入をしたい場合には、冒頭に書いた「生成」ボタンからリンクURLをコピーして使用することもできます。
アドクロップス への登録はこちらから
ブログで食べてくなら読んでおきたい