2015年10月にはじめてGIANTのロードバイクTCR0を購入しました。が、どうしてこのロードバイクを選んだのか?ということを書いてなかったような気がするので、書いておこうかなって思います。TCR0で検索してくれてる方も結構いるみたいなので。
GIANT TCR02016を選んだ理由
購入当時、ぼくが最終的にこれを選んだ理由はだいたいこれ。
- コスパに優れてるという情報を見たから
- 在庫がちょうどあったから
- 自宅近くにGIANTストアがあったから
コスパに優れてるという情報を見たから
ぼくのまわりには、残念ながらロードバイクが趣味っていう人がいません。なので、購入前の情報はひたすらGoogle先生に聞きました。
ひとくちにロードバイクっていっても、メーカーだけでもTREKとかMERIDAとか、スペシャライズドとか、もう数え切れないくらい。
弱虫ペダルに触発されて急にロードバイクの購入を思い立った当時のぼくには、当然聞き覚えのないメーカーばかり。
調べれば調べるほどそれぞれのメーカーの特色やパーツの違いなど多種多様であることを少しずつ理解。それと同時に、ある程度ちゃんとしたロードバイクを買うには、予算が10万円以上は必要ということを理解したのもこのタイミング。
今思えば恥ずかしい話ですけど、当時のぼくは、ママチャリのちょっとイイやつを買うくらいの気持ちだったんですよね。
そんな中で、いくつかのサイトで「GIANT」というメーカーがあって、「コスパがイイ」という情報をゲット。
ロードバイクという超高級自転車を購入しようとしている現実を目の当たりにしたぼくにとって、「コスパ良好」という言葉はこれ以上ない重要ポイント。
在庫がちょうどあったから
とりあえず、メーカーはGIANTにしようかな・・・って。じゃあ、車種は?
もう、これは調べるのも面倒になってきたので、人見知りを我慢しつつショップへ聞きに行くことに。
店員さん「予算はどれくらいですか?」
ぼく「最初なんで、安いやつ・・・」
店員さん「どんな乗り方しますか?」
ぼく「・・・」
どんな乗り方?この質問の意味が、知識のないぼくにはまったく理解不能。それを察知してか
店員さん「レースとか、ロングライドとか・・・」
ぼく「レースに出るつもりはないけれど、遠くまで速く行けるやつ・・・」
店員さん「じゃあ、これは?」
ということで提案されたのが、TCR0 2016年モデル。お値段14万円(税抜)。
これは、コンポが105だから後々グレードアップしたくなったときでも大丈夫だし、シートポストがカーボンで衝撃吸収がナントカカントカ・・・。
コンポ?イチマルゴ??シートポスト???って感じで、頭の中は「???」だらけ。が、いつの間にかフィッティングをしてもらって・・・。
店員さん「このサイズだったら、在庫ありますよ!」
はい、このひと言が決定打となりました。購入決定。
もうね、これ以上説明聞いても理解しきれないと思ったんです・・・。だから、店員さんがオススメって言ってるし、なにより在庫があるっていうから。予算はちょっとオーバーだったけど・・・。
とにかく、その頃のぼくはロードバイクに乗りたいっていう衝動が強すぎて、入荷待ちで数週間とか耐えられなかったんですよね。だから、数日でロードバイクが手に入るっていうことが最大の魅力だったんです。
自宅近くにGIANTストアがあったから
そして、最後の理由がコレ。
購入後になにかトラブルがあったときに、すぐに頼れるっていうこと。
今でこそ、簡単なパーツ交換とかはできるようになったものの、購入時には自転車の整備とかを自分でやるなんて考えはゼロ。
だから、できるだけ近くにあるお店がイイ。さらに、人見知りなので入りやすいお店がイイ。
スポーツバイク専門店って、なんだかちょっと敷居が高いイメージがあったんですよね。なんだか、ぼくみたいな初心者がいったら、「何しに来たの!?」的な冷たい視線を受けるんじゃ・・・みたいな。実際そんなことは、ほとんどないと思いますけれど。
その点、GIANTストアだったらメーカー直営だし、なんか少し優しそうという勝手な思い込みと、自宅近くだったらすぐに行けるってことで。
結果大満足
そんな感じで、自分で思い返してみてもかなり勢いと適当な考えで購入したTCR0でしたが、結果良かったかなって思ってます。。今ではかなり愛着が湧いてきてますしね。
お店で説明されたときは理解できなかったけれど、コンポが105のモデルを購入しておいて良かったと今では思ってます。最初は、Tiagraで十分でしょ!?って思ってましたから。あのときの店員さんには感謝です。
もう少し予算に余裕があったら、カーボンがよかったかなとは思いますけれど。
こちらもどうぞ:はじめてのロードバイクGIANT TCR0が遂に納車。同時購入したアクセサリリスト
ブレーキとスプロケはアルテグラに替えました