人気のあるところには、必ずこういうのが出てきますね。
GIZMODEの記事によると、ポケモンGOの偽アプリが出ているみたい。海外であれだけ爆発的な人気を博し、日本ではまだ配信されない…。いったいいつになったら日本でもポケモンGOがプレイできるんだ!ってヤキモキしている気持ちは分かりますが、ここは一旦冷静になりましょ。
インストールすると画面がロックされる場合も
この偽アプリは複数あるらしく、「Pokemon GO Ultimate」「Guide & Cheats for Pokemon GO」「Install Pokemongo」の3つが記事内で紹介されています。
「Pokemon GO Ultimate」では、ゲームスタート画面で端末の画面がロックさせられてしまい、再起動してもロックが解除できないみたいです。解除するには、一度バッテリーを外すか、Android Device Managerを使って復活できたという報告もあるみたいですが、じつは裏でポルノ広告をクリックするなどの悪事を続けるとのこと。
で、これを完全に撃退するには、IPNetworkを手動でアンインストールしなきゃならないようです。そんな難しいことできないですよね…。
公式アプリ以外はダウンロードしない
こういうアプリに引っかからないようにするには、公式以外のアプリをインストールしない!っていうのがイチバン。
初歩的なことだけれど、どう考えてみたってそれに尽きます。実際、ぼくも数日前からずっと公式ページのアプリのダウンロードボタンをタップし続けているので、早くやりたい気持ちは分かりますが…。
噂では今日明日にでも、日本リリースされるという話なのであと数時間。この数時間で公式版がプレイできるんですから、もう少し待ってみましょうよ。スマホがロックされて、いざ公式アプリがリリースされたときにプレイできない方がショックですしね。
くれぐれも偽アプリだけは、ダウンロードしないようにご注意を。
Source:気をつけろ! Pokemon GOの偽物アプリで被害あり|ギズモード・ジャパン