ここ1週間でかなり気温が上がって、そろそろ夏用のウェアが必要か?ってな感じになってきました。遅い!といわれるかもしれませんが、なにぶん寒がりなのでまだ冬用ウェアで大丈夫だったので。
ぼくがロードバイクに乗り始めたのが10月の終わり。そしてあのピチピチの全身タイツのようなサイクルジャージへの抵抗が消え失せると共に、購入したのが11月。
なので、当然ぼくが持っているサイクルジャージは冬用。夏用なんて持ってない!これは必要だ!ということで先日妻の買い物に便乗して買ってきました。
アルペンの自転車専門店はおすすめ
基本的に、ロードバイク関連の買い物をするときはネット派のぼくですが、ウェアだけはなかなかネットだけでは購入しづらい。だって、どれくらいのサイズ感なのかが分からないから。
これがライトとか、工具とかパーツなら断然価格の安いネットだけで判断できるんですが、身につけるものは実際に自分の目で見てみないと分からないですからね。
いくら安いからといっても、サイズが合わないものを買ってしまったらガッカリですから、背に腹は代えられません。ダブダブだったりピッチピチ過ぎだったりすると、ビジュアル的にもダメージ大ですし。あとは生地の感じとかも、案外気になりますからね。
でも費用は安く抑えたい・・・。じゃあ、どうする。そんなときにいつも利用しているのが、アルペンの自転車館。
「あぁ、サイズ間違えたぁ・・・」ってならないからイイ
今回購入したle coqのジャージ。定価よりも1500円くらい?安くなってました。
さすがにネットの方が安いですけれど、初めてのメーカーのものの場合は、サイズ感が分からないので、これくらいの価格差なら許容範囲です。
(ルコックスポルティフ)le coq sportif サイクルウェア 半袖シャツ QC-741461 BLK BLK O | ||||
|
このお店は、ロードバイクをはじめスポーツバイクも置いてあって、それも軒並み20~30%OFFの値札が付いてる。時期によっては、更に安くなっていることも。ぼくの乗っているTCR0 2016モデルも、GIANTストア(定価)よりもかなり安くなっていて、なんとも微妙な心境に・・・。
この前なんかは、TIOGAのサイクルジャージが49%OFFの1999円で販売されていました。
ネット通販と違い、実店舗での価格は割高というイメージですが、このアルペン自転車館に関しては、ネット通販と同等とまではいかないまでもかなり安く販売されているのでオススメです。
今までは実店舗は、実際に品物を手に取れる分割高というイメージでしたが、うまくセールの期間に利用すれば、かなり低価格で商品をゲットできるんじゃないって思います。
なにより、実際に手にとって見れるのでサイズ違いを購入してしまった・・・とか、写真で見たときとかなりイメージが違うというミスマッチも起こりませんからね。ここで見て、在庫がないものについてはネットで購入という流れがベストかも。
こういうの読むとモチベーションが上がります
<坂バカ>式 知識ゼロからのロードバイク入門 (SB新書) | ||||
|